
おはようございます。ワンド作家nicoです。
ログイン画面でさえ手こずるという、まだまだ不馴れなブログです。
最近出会う、いい香りの花。
淡いむらさきと白の花。
配色が80年代の古着にありそうな、いい意味でダサくてかなり好みです^^
気になったので名前を調べました。
匂蕃茉莉:ニオイバンマツリ
「茉莉」という漢字が入っているのでジャスミンの仲間かと思いきや、
ナス科だそうで…。
意外性にまた惚れますね。
子供のころ、いろいろなものと会話をしていました。
中には会話をしたくないものもあったけど、今日はすてきな会話の話を。
花との会話は身近なものかな?と思ったので、ご紹介してみます。
通勤、通学路、散歩コース…顔見知りの花があったら、
心の中で「おはよう」とか「今日も綺麗ね」とか話しかけてみましょう。
応えてくれたら、ふわっと香りを飛ばしてくれたりします。
慣れてきたらというか、それが日常茶飯事になってきたら、
初対面の花とも会話できるようになります。
フレンドリーな花とか、やたらと疲れている花とか分かってきます。
種類の傾向なども分かってきたら面白いです。
(あるっちゃある)
香りが強い花のほうが最初は分かりすいと思います。
匂蕃茉莉:ニオイバンマツリ
はぴったりかもしれません。
出逢ったら話しかけてみてください♪
お花好きな人へ。
香公山にこより。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。