ホワイトセージを選ぶ

おはようございます。ワンド作家nicoです。

今日が土曜日だということを、

昨日はすっかり頭から抜けてしまっていました^^;


【ホワイトセージ】の記事を書くと公言していたので、

ご感想も掲載させて頂きながら(超要約します↓)

予定通りいきたいと思います!

分けて頂き、ありがとうございました。

切らしてしまっていたのでまたスマッシングを楽しめます。

見てすぐとてもいいセージだというのが分かりました。

いつもいいものをありがとうございます。

わんさか!

【ホワイトセージ】は、【招福セット2014】にも入れさせて頂き、

大変好評をいただきました。

nicoセレクト、我ながら…胸を張っていいセージだと言えます^^!

先日も、国内のセージを栽培しているファームの方にお会いしてきたのですが

育つ土地という条件だけを見ても分かりやすい個性が出てきます。

そこのセージは、エネルギッシュながら荒々しさがあり、

別のことばで言い換えると、「青さ」があり、

今後の変化を楽しみにしたいと思いました。

【招福セット2014】の記事でご紹介しましたセージの記事を一部、

もう一度貼り付けます。

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


日頃、セージに興味があるという方の声をお聞きすることが多い反面、
皆さん口をそろえて「どこで買ったらいいのか分からない」と仰います。



セージはパワーストーンのお店などで扱われていることも多いのですが、

いつ仕入れられたのだろう…というような、

袋に入れられてから随分放置されてしまっているものや、

見るからに元気がないというものもあります。


せっかく浄化のためや、空間のエネルギーに目を向けて

取り入れるのならば、

確かなものを選択しましょう!


ひだまりのワンド blog

画像は去年のものです↑


太陽のめぐみをたっぷり受けて、

本当に元気な、

フレッシュな、

文句のつけようのない、

最高のホワイトセージと繋がりました!!


栽培されているものではなく、自生しており、

だからこそもちろん無農薬です。



nicoは昨日、セージ風呂をしました。

贅沢にたっぷりのセージを湯船に浮かべて…。

誰でもこうすると、違いがよく分かることと思います♪

ぷかぷか浮かぶセージをぎゅーっとしぼって、

顔をすべらせると、美容効果もバッチリです^^

目に見える領域と、視えない領域を同時にケアする美容法、

ぜひ取り入れてみて下さいね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

また新たに、よいものが入荷し、

個別にご希望を頂いていた方々にお分けしていたのですが、

あと10袋ほどはご用意できますので、

ご希望の方は下記フォームよりお申込み下さい。

1袋1,260円(送料込:定形外郵便)です。

袋にたっぷり入れてお届けします。

隙間にはブロークン(葉っぱ単体になったもの)もお入れしますね!

虹ホワイトセージお申込みフォーム 虹

たっぷりお使い下さい♪



アルケミープロテクション講座  随時開催しております。


時間は3時間ほどみておいてください。

※事前ワーク + 伝授 + 講座 となっております。



※この講座はスカイプにて受講頂けます。
↓ご感想や講座の様子など詳細については、こちらの記事をご覧ください。↓


お申し込みはこちら  メモ講座お申込みフォーム メモ 

ワンドやセッション、講座について
各種お申し込み、お問い合わせはHPをご覧いただくか、
info☆2525happy.comまでご連絡下さいませ。
(☆を@に変えて下さい)

もしくは、アメブロのメッセージからも受付けております♪
(※返信が遅れていて申し訳ありません。3日以内を目標にお返事しております。)

wedding partyなのです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ    ひだまりのワンド blog   いつもありがとうございます☆

にほんブログ村

ランキングに参加しています。

nicoにこちゃん香公山にこ


この記事の著者

nicoクリスタルワンド作家

これまでヒーリングセラピストや占星術師、スピリチュアルに造詣の深い人々に対して全てオーダーメイドにより、プロユースのクリスタルワンドを手掛けてきた作家。クリスタルの産地やグレードを見分ける知識と技術を持ち、個々の石が持つ性質とメッセージを聞き分ける能力により、セラピストからの支持も厚い。木に関しては「よい木」であることはもちろん、絶妙な水分量と乾燥具合を見極め、エッセンシャルオイルをそれぞれ調合して、全て手作業でひとつひとつを作り上げている。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る