teacherに頷く

おはようございます。ワンド作家nicoです。

本日は、

【アルケミープロテクション講座】  

を受けられた匿名さんからのご感想をシェアいたします。

セッション時のプライベートな内容は伏せ、後半部分を掲載させて頂きました。

快く許可下さったことに感謝いたします。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・


(略)それから講座を受け、
アルケミープロテクションをかけるようになって、
自分のスタンダードな状態が分かってきました。
面白いですね。
私の場合はプロテクションエネルギーを注ぐ時、香りがします。

初めは錯覚だと思っていたのですが、
明らかに毎回違う香りがするので今はそれが楽しみになってきたというか、
香りから広がるイメージを受け止めるようになりました。
以前セッションでお世話になった時、
サイキックのタイプに嗅覚で感じるタイプがあると教えて下さいましたよね。

その時は一番役に立ちそうにないなーと思ってしまったんですが、
私の伸びそうなタイプを見抜かれていたのでしょうか?!
体感してみると、香りから伝わってくることの多さに驚いています。

私も自分の特性や個性を知り、
それを伸ばしていくようにしたいと思いました。
生きやすくなったとまさに感じています。

先日は自分が生まれてきたことに感動して至福感に包まれました。

まだ感覚的なものでしかありませんが、
私が探し続けていたものを掴みかけてきました。

アルケミープロテクションは言葉に出来ない感覚を
教えてくれるteacherだと思います。
ひだまりのワンド blog
まっすぐなメールをありがとうございました!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚

2013年に入り、テキストはより見やすく進化しました。

けれど、内容は

【アルケミープロテクション講座】 は講座をスタートしてからというもの

変化せずに今まで続いています。

その理由は、

その都度必要なエネルギーたちが選ばれ、

オーラの外側から何重にも満たしていくからです。

感じ方もメールに下さったように香りの方、感触の方、ビジョンの方…

と得意分野で感じられるようになるようです。

数時間で消えてしまうプロテクション、

毎回同じであるため外部から読み取られてしまうプロテクションは

もはや機能しませんし、セッション時は特に気を配る必要があります。

スピリチュアルは高次元であるとか、

それらしいことをなぞっていくだけではますます通用しなくなっています。

どんどんヴェールが剥がされてきています。

「見えないことにも真剣に」 

その姿勢は生き方やエネルギーにも反映していくものと感じています。

「生きやすくなった」という声はそういうことなのだと思います。

アルケミープロテクション講座
 随時開催しております。


時間は3時間ほどみておいてください。

※事前ワーク + 伝授 + 講座 となっております。



※この講座はスカイプにて受講頂けます。
↓ご感想や講座の様子など詳細については、こちらの記事をご覧ください。↓


お申し込みはこちら  メモ講座お申込みフォーム メモ 

ワンドやセッション、講座について
各種お申し込み、お問い合わせはHPをご覧いただくか、
info☆2525happy.comまでご連絡下さいませ。
(☆を@に変えて下さい)

もしくは、アメブロのメッセージからも受付けております♪
(※返信が遅れていて申し訳ありません。3日以内を目標にお返事しております。)

ちゃんとしましょ^^!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ    ひだまりのワンド blog   いつもありがとうございます☆

にほんブログ村

ランキングに参加しています。

nicoにこちゃん香公山にこ


この記事の著者

nicoクリスタルワンド作家

これまでヒーリングセラピストや占星術師、スピリチュアルに造詣の深い人々に対して全てオーダーメイドにより、プロユースのクリスタルワンドを手掛けてきた作家。クリスタルの産地やグレードを見分ける知識と技術を持ち、個々の石が持つ性質とメッセージを聞き分ける能力により、セラピストからの支持も厚い。木に関しては「よい木」であることはもちろん、絶妙な水分量と乾燥具合を見極め、エッセンシャルオイルをそれぞれ調合して、全て手作業でひとつひとつを作り上げている。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る